top of page

落ち着いて、『自分ができること』を丁寧に。

  • 執筆者の写真: AKIKO
    AKIKO
  • 2022年1月20日
  • 読了時間: 1分

ree

2022年始まって間もないうちに、トンガで海底火山の噴火がありました。

日本やアメリカでも津波を観測しました。

そして、またまたコロナの感染者数の急増・・・。

落ち着きませんねぇ・・・。


こんな時、どうしたらいいのでしょう・・・と考えてみると、

心を落ち着かせるのは、散歩、深呼吸、ヨガなど、

かんたんに、今すぐにできることばかり。


そして、大事なことは、『できること』を夢中で、丁寧に、納得するようにやるということ。


それは雑巾がけだって、トイレ掃除だって、窓ふきだっていいのです。


『できます』ので、やります。


私たちは、スマホの普及で、身の程知らずの大きな夢をたくさん見聞きしてしまいました。


『すごい人』をたくさん知ってしまいました。


そして、自信を失ってしまいます・・・。


自分にできることは取るに足らないことで、

他人はすごい、という錯覚に陥ってしまいがち。


だけど、年々、年を重ねて、できるようになったこともたくさんあります。

その、『できること』を、楽しんでやっていきましょう。


こんな時こそ、『できること』に集中です。


そうでないと、できることもできなくなってしまいます。


『できること』『できていること』を生き生きとやっている人が増えたら、

きっと、疫病退散、となることと思います!


 
 
 

最新記事

すべて表示
孫自慢したい

孫自慢がしたい、と言っても自分の孫じゃない。 弟の孫なんだけど。 すっご〜く可愛いの! 不思議よ、とても。 甥っ子に似てる、弟に似てる、義妹にも似てる、私の母にも似てる気がするし、 私の娘にも似てる気がするの。 みんなのアイドルを通り越して、 神様みたいに感じるわ!...

 
 
 
最近の熊

キノコくらい、俺たちに取っておいてくれよ!ってことで クマがキノコ狩りの人間を襲うのか? と思っていたら、、、 朝の散歩をしていた女性を、クマが襲う防犯カメラの映像が流れた。 あるいは、スーパーに入って行き、人を襲おうとしたクマがいたという。 どうした、クマ。 怖いぞ。...

 
 
 

コメント


東京都

©2020 by littlebird

 

 

自分史リトルバードは、

『自分史で日本を元気にする!』というビジョンを実現するために活動する、

『一般社団法人 自分史活用推進協議会』認定の自分史活用アドバイザーが運営しております。

bottom of page