top of page
  • 執筆者の写真AKIKO

『最後は誰もが楽しかったことをたくさん話す』


自分史白書2020で、東京葬祭取締役 尾上正幸氏がこう書いていらっしゃいました。


『私は孤独なので、誰にも連絡をしないでいいです。

火葬と供養をお願います、とおっしゃる方がいます。

しかし、ゆっくりと、少しずつ話を聞くと、

子ども時代の話、家族の話など、思い出話になります。

そして、誰もが楽しかったことをたくさんお話されます』


『人は話すことで癒されると確信しています』


エンディングに関わる方の言葉には 説得力があります。


最初の注文に対して、


『はい、わかりました』


と応じていたら、その方は楽しかったことを思い出すこともなく、


去ってしまったかもしれませんよね。


『人生で楽しかったこと』


毎日考えてみませんか。


最後にだけ、じゃもったいないですよね。


毎日、一回でも、愛する人と、


楽しかったことを、語り合う時間をとる。


ノートに一行ずつ楽しかったことを書く。


そんなこと、やってみませんか。


だって、考えてみたら、楽しかったことって、たくさんありますよね。